かわいい、瑠璃雛菊(るりひなぎく)☆

あるおうちの外に、かわいい水色の、「瑠璃雛菊(るりひなぎく)」が咲いていました! ーーーーーーーーーーー ・・・「るり色の小さい菊に似た花」という事から、このネーミングとなったようです☆ ーーーーーーーーーー 別名は、「続きを読む “かわいい、瑠璃雛菊(るりひなぎく)☆”

あ! ルピナスだ!☆☆☆=

あるアパートの入口付近にて、 ルピナスを発見〜! ーーーーーーーーーー このルピナスは、何と! 古代エジプト時代から 栽培されている古参植物なのだそうです(!) ┏(^0^)┛ ーーーーーーーーーー 食用や、石鹸、薬草や続きを読む “あ! ルピナスだ!☆☆☆=”

春を、見ぃつけた🎵

小学校の外の花壇で、 小さな、黄色い、水仙の花を発見〜! ーーーーーーーーーーー 白い水仙は、既に咲いているのを見たけれど、 黄色い水仙が咲いているのは、今年、初めて見たので、 ーーーーーーーーーーー 「わぁ! もう春な続きを読む “春を、見ぃつけた🎵”

ひなたぼっこする、カレンデュラ君🎵

先程、公園の前の花壇に、 カレンデュラ君が、咲いていました! ーーーーーーーーーーー カレンデュラは、キンセンカの学名みたいです☆ ーーーーーーーーーーー Calendula(カレンデュラ)というのは、 → ラテン語の 続きを読む “ひなたぼっこする、カレンデュラ君🎵”

紫紺野牡丹(しこんのぼたん)☆

あるおうちの前に咲いていた、 ↑きれいな紫色の、紫紺野牡丹 (しこんのぼたん)🎵 そして、 ↑となりに咲いていたのは、 よく見ると、ちよっと違う姿の花。。。☆ ーーーーーーーーーー こちらは、 真ん中のしべの一部が黄色っ続きを読む “紫紺野牡丹(しこんのぼたん)☆”

ちょっと、ワイルドな花☆

自転車で走っていたら、 ーーーーーーーーーーーー 道の途中で、こんな、薄いピンク色の、 ちょっとワイルドな花を発見〜☆ |^▽^)ノ ーーーーーーーーーーー よく見てみると、 花びらの一枚一枚、 アロエの葉っぱのような、続きを読む “ちょっと、ワイルドな花☆”

水仙、見ぃ〜つけた!

実家の庭の片隅に、 あら、水仙が咲いていました! ーーーーーーーーーー 水仙というと、 私の頭の中では、 「1月か2月頃に咲く」というイメージですが、 ーーーーーーーーーー うちの庭の水仙は、毎年、ちょっと早目に咲くみた続きを読む “水仙、見ぃ〜つけた!”

紫紺野牡丹(しこんのぼたん)

急いでいたので、 あまり、ちゃんとは撮れませんでしたが、 ーーーーーーーーーーー あるおうちの前にて、 久しぶりに、紫紺野牡丹(しこんのぼたん)を見つけました! ーーーーーーーーーーー 花びらの紫色が、とっても綺麗なんで続きを読む “紫紺野牡丹(しこんのぼたん)”